なぜ?ずっと同じ順位なのでしょうか?

おまけに最近始めた、タイゾーにも負けている

このページから、クリックして下さっている人が非常に少ないのがとても悲しいです・・・。
楽勝だぁーーと多寡をくくっていたら面目丸潰れっす。

こんな哀れな私でよろしければ応援宜しくお願い致します。

↓↓↓↓↓↓

さて表題です。
私たちの会社は、栄一丁目の白川公園の伏見通りを挟んだ西隣で営業しております。当分は今の事務所でがんばっていくつもりです。
現在、おかげさまで名古屋市内だけで数百名のオーナー様や法人様とのお付き合いを頂いております。
でも、いまだに回りきれていないエリアがありまして、そのエリアには来年以降、積極的に店舗展開して行きたいと思っています。東に進むか、南に進むか、北に向かうか、はたまた、西に打って出るかはまだわかりませんが、おおよそエリアは決まっております。
その新エリアの事務所探しに先日行って来た時の写真です。地域や物件が特定されるとまずいのでかなり小さめですいません。

あくまで人が育って、お客様のお役に立てるレベルにならないとお店を出しても意味がありませんので、今、お世話になっているお客様にもっともっと喜んでもらってからのことなのでお流れになる可能性も決してゼロはございませんので、写真も小さくしておきます(笑)
もっとデカデカとここで写真をアップできるようにがんばらなねば!!と新しいスタッフたちも入社したことですし、気合を入れなおしてがんばります!!
人を雇ったり、店舗を出したりすると一見華々しく映りますが経費増加と言うリスクも増えているわけですから、その分、お客様からのお声が掛からないと赤字になってしまって、はい、ご苦労様。ってことにならないようにせねばと当分の間はまた夜の寝つきが悪い日が続きそうです

なのになんでやるんでしょうね、経営者って生き物は・・・・。

性なんでしょうかね・・・。
決して無理なリスクをとる会社や集まりではないのですが、やっぱり多くのお客様のお役に立てる方が私たちもやってて良かったと思える瞬間も増えるわけですし、私たちががんばることで儲けが増える大家さんがいると私たちの存在意義がありますし。
あまり急いで事を仕損じるのは本末転倒なのでじっくりやっていきます。特に人が育たない以上、エリア拡大なんて夢のまた、夢ですよね。

どこか良い物件の出物でもありましたら、お声掛け下さいませ。あまり予算はありませんけども。

よし、ドンドンやれ!!と思ったら、ポチっと応援クリックお願いします。
