こんにちは、メニエール田中です。
エマニエルではありません。
先週木曜日、朝起きたらカウンターパンチをキレイにくらってフラッフラのボクサーの様に、
立ち上がれなくなり「おや?夕べはそんなに酒飲んだかな??」と一瞬考えはしましたが
これはおかしいと病院へ直行すると、ナント≪メニエール病≫なるものと診断されました。
お陰で月曜日までお休みをいただくこととなり、お客様にも仲間達にも大迷惑をかけてしまいました

ようやく今日くらいから元気全開になり、今日は春日井市の大留町にある一戸建ての現調に出かけました



まぁ現調はなんてことなく無事済んでの帰り道に「←0.8km 国指定重要文化財 多宝塔」なる看板を発見!
実は私、寺と滝が大好きなんです。
仏像なんかも大好きで、ガンダムよりも断然カッコイイと思っています

これは寄り道するしかないなと即断で、いざ多宝塔へ
おぉー さすが室町時代に建立されただけあり、その存在感は「さすが!」の一言です。
この多宝塔以外にも境内には市、県指定の文化財などが多数有り、なかなか見所があるお寺です。
そしてこちら
なんと「ご自由にどうぞ」で鐘がつけるのです

『合掌一礼→鐘をつく→合掌一礼』 完璧なマニュアルも見易い所にご丁寧に貼付てあるので
初心者の初々しい僕チンでも大丈夫

うやうやしく合掌一礼をして、ごぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーんんん
あぁ・・・めちゃめちゃ気持ちいいです!! はい!
お寺ってホントいいですね、ちなみに僕の一番のお勧めテンプルは
滋賀県に在る『百済寺』です。
京都に在るようなメジャーなお寺も大好きですが、静かな山寺なんかも情緒があっていいもんです
よし、次は滝を見に行こう! マイナスイオン浴びに行こうー! 仕事中に
