先週の日曜日に鶴舞公園公会堂で侍戦隊シンケンジャーの『ファイナルライブ』に行ってきました。

行ってきたといっても、僕は子供達と嫁さんの送り迎えなんですけどね

初めてこのシンケンジャーを見たときのショックは凄まじく、「うわー顔が漢字だよ・・・」
「こんなキャラは愛せねー!!」なんて好き勝手言ってたものですが、毎週毎週子供達と
早起きして見ているうちに、気が付けばすっかり『シンケンジャーLOVE
』じゃーありませんか!

戦隊モノといえば5人の仲間が力を合わせて!が定番中の定番ですが
このシンケンジャーは殿(レッド)と4人の家来という過去に例を見ない設定でした。
保育園で子供達がゴッコ遊びをする時は、当然誰もが殿をやりたがり
自分の息子がブルーやグリーン役を演じて殿の家来となって遊んでいる姿は
なんだか寂しい気分になったりしたもんです

そんなシンケンジャーもTV放送は2月に終了しており
今は『天装戦隊ゴセイジャー』がやっております。
なのでこの『ファイナルライブ』がシンケンジャー最後の舞台になるわけです。
最後ということもあり、嫁さん連中(3家族で行きました)の気合も並々ならぬものがあり
会場の裏口で出待ちをして、出演者に最後一目会おうと1時間近く待ちました。
「もぅ出てこないんじゃない?」「別の出入口から出たんじゃない?」と思っていたら
皆さん普段着で普通に出てくるじゃーありませんか。
もう子供も嫁さん連中も大興奮



出演者の皆さんもタクシーに乗り込み会場駐車場から出る間中ズゥーッと
皆に手を振り続けてくれました。
最後まで子供達の期待に応えてくれたシンケンジャーに感謝感謝です。
1年間ありがとう!
出演者各人の今後の活躍に期待しています。
ちなみに僕はシンケンピンク 白石茉子役の高梨臨ちゃんが好きです
