東海市に引越して1ヶ月ほど経ちました。
でも今だに何処にも出掛けてはおらず、家の中のことも嫁さんに全部任せっきり
なので、何がどこにあるのかもさっぱり分からず、他人の家にいるような感覚が
新鮮で結構好きです

さて、東海市といえば僕の中では結構有名なんですが、一般的には全然知名度が低い『聚楽園大仏』
この聚楽園大仏は非常に端正なマスクで、奈良や鎌倉に比べてスマートな感じがいいです。
僕も目が細く髪の毛が短いので、よく「大仏顔」や「地蔵に似ている」と言われた事があります。
ありがたいですね、「草薙剛に似ている」や「中村獅童に似ている」より全然嬉しいですよ
そんな「聚楽園大仏」を横目に見ながら出勤する毎日です。 南無ー

聚楽園大仏についてはこちらに結構詳しく紹介されています。
こちらもどうぞ