やばい。
本当に月日が経つのが早過ぎてやばいです

気が付けば2013年も4月の半ば・・・・。
ホリエモンこと元ライブドア社長の堀江貴文氏も出所しているし・・・。(うちには全く関係ありませんが・・・同い年なので気になりまして(笑))
そしてわが賃貸住宅業界も繁忙期が一段落して、この春に退去してしまった空室を夏から秋に向けて空室対策に本腰を入れて行かなければいけません。
日々繰り返します。
毎年毎年同じことです。
大家さんからは状況は苦しくなる一方だと良くお聞きします。
確かに景気や人口動態、同じエリアの競合など不確定要素はたくさんあります。
でも本当に世の中に求められていることをしているのなら、毎年、毎年、苦しくなるのではなくて、ドンドン、ドンドン、楽にならないとおかしいはずですよね。
会社だって同じです。
一人の個人だって同じです。
同じことを繰り返していると言うことは、人生に段階があるとするならば落第をしている訳ですね(笑)
まぁ、長い人生ちょっとぐらいの落第があっても気にする必要はありませんけども。
自分がどうしたいのか?
自分探しの旅?
なんて巷では良く聞きますがそんなことは実はどうでも良くて、人様が喜ぶことをしていれば自分の人生もおのずと開かれて、満足いく結果を手に入れることが出来るはずです。
禅問答のようになってしまいますけど自分が本当にしたいことじゃないと続かないとも言えますが、人様が喜んでくれることを自分の好きなことに出来ると人生はとても充足されて幸せな人生を送れると思います。
ニワトリが先か、卵が先かの問題ですね。
四の五の言ってないで今自分の目の前にいる人を喜ばす努力をしてみる。
それが成功への一番の近道だと私は信じています。
実際、そうして40年間生きてみて間違ってはいないと実感しています。
商売だからお客様を喜ばす。のではなく、目の前の人を助けて差し上げる。
人様の役に立つ人生が自己重要感も充足されて満足いく人生になると思います。
お互いがWin・Winの関係なんて良く言われますけど、巷ではWin、Lossの関係が多いのが現実ですね、でもその現実に負けずに一度、簡単な事でも良いのでお試しあれ。。。